”狭いOFFICE”床、壁、天井DIY。仕事を止めずに改造 ~床、巾木編~

床、巾木編


目次

事務所改装リフォーム会社に依頼したら2,3日は事務所をカラにしなければならず、その準備にも時間がかかるわけですから正味1週間は仕事を止めることになります。 うちのような自転車操業系の小さい会社はそんなことはできません。 そこで、コロナ禍で空いた時間を使ってDIYすることにしました。

事務所を全面改装する決め手となった床の劣化のbefore写真から紹介します。

タイルカーペットで隠してごまかしていましたがそろそろやらなきゃと奮起しました。

タイルカーペットの下の無残なフローリング

この安い一般的なフローリングにオフィスチェアはだめですね👎
本当は部屋を空にして作業をしたいところでしたが、本業の設計業務、事務などを止めるわにもいかず、段階的に家具をずらしながら事務所を改装するDIYを2020年8月から始めました。


構想・下準備

床材選び

事務所で13歳の老犬を飼っており、最近彼女の足の筋力が弱って滑りやすく危険だったんです。
そこでサンプルを取り寄せてみて一番よさそうだったこちらを採用しました。

サンゲツ ストーン アンティークタイル IS-896 1箱18枚入り×7箱


作業手順を決める

ペンキの乾燥時間や家具の配置の按配で隙間時間を使って床を貼っていきます。

間取り(約20㎡)

スタート位置を決める

(乾くのを待ってる間の作業です)
お手洗いまでひと続きなので、便器、風呂の入り口、ドアの前、壁からの間隔を計算してベストポジションを決めました。


この1枚目に対して矢印方向に寄せながら貼っていくと隙間なくできます。


参考にしたフロアタイルの貼り方

リッキー誰でも職人DIY工房さんのYoutube

この方のやり方は失敗が少なくてとってもおすすめです★★★★★
どこのどなたか存じませんが心からありがとうございます。

フロアタイルを貼る手順

  1. 両面テープを貼る
  2. フロアタイルを置く
  3. フロアタイルをカットする(リッキーさんのやり方)
  4. 両面テープを剥がす
  5. 隙間が無いように貼り付ける
  6. ローラーで圧着する(1~3枚毎)
以上を細分化して繰り返します。

時間の無い方におすすめです!

この塩ビタイルを両面テープで貼る方法は隙間時間でDIYする方にうってつけですよ👍
1枚の作業時間
カットなしで2分、カット込みで10~15分
ちょこっと空いたときよさそうでしょ?

 

区分A作業(5時間)


1~3枚貼るごとにローラー掛け

お掃除

カッターで切る



切り口


貼る箇所だけ剥離紙を剥がす



ぴたー

ぴた~

ぴた~


ぴた


ぴた~


ぴった~



床貼り

たのしい・・・・・
何ルール?



区分B作業(3時間)

床下点検口にフロアタイルを貼る

  1. Before
  2. ブロンズの枠を外す&お掃除する。
  3. 中の木枠にフロアの厚み分をかさ増しするため、余ったタイルを細く切って両面テープで貼る。
  4. 外側を切った残りのタイルに番号を振る。
  5. 番号どおりに貼り、周りと取っ手の穴をカット。
  6. 枠と取っ手を取り付ける。
  7. 完成

柄を合わせるのって楽しい~
区分B終了!
・・・・


区分C作業(3時間)




区分D作業(2時間)

設計士の主人のところはかなり痛んでいますが、下処理が面倒で上から貼っちゃいます😆
急に雑になります(笑)

木がささくれ立っているところは剥がして平らにして
ここにはテープではなく
ボンドを使用します


Dは点検口などない箇所なのであっという間に終わり!


巾木(4時間)

LIXIL 巾木スリムタイプ プレシャスホワイト


両面テープとボンドの粘着ダブル使い

両面テープは即効性はあるけど弱い、速乾ボンドは粘着力はあるけれど乾くまで押さえなければならない。
そこで、速乾ボンド&両面テープ使いで両者のいい所取りをします。

                   

≫これでも浮いてくるところに釘を打つ

  • 巾木が反っている
  • 床が落ち込んでいる
  • 壁が湾曲している

※このような所はどうしても隙間ができてしまうので釘を打ちました。


コーナー材で見た目バッチリ




犬の足が滑らない床の検証

フローリングの場合

サンゲツ ストーン アンティークタイル IS-896の場合

うまく撮れてる?
前脚の左右の滑り具合の差 pic.twitter.com/h4s6gy8meo

— shala✴︎高そに見えるDIY(理想) (@redecoratine) October 15, 2020


TIME IS MONEY ポイント!

≫GOOD

 両面テープについて

  • ボンドと比べるといつでも仕事に戻れるので融通が利く
  • 両面テープは貼り直しが簡単で単体での張替えが可能
  • 床板を傷めないテープなので現状復帰が可能(賃貸にも向いてる)
≫BAD
  • ボンドよりもコストが掛かる
  • 水をこぼした時に入り込む可能性あり

日常業務に支障のない家具の移動について

書類や本などがちゃんと取り出せること、コピー機、パソコンが使える状態などであることなどの工夫が必要だったので、床を貼ることよりも頭を使いました😵

わんこに見守られながらやった床貼り

期間は2ヶ月(合計17時間)


よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次